FAQ

よくある質問

業務について

システムエンジニアとして携わることができる工程は?
課題分析や要件定義といった上流工程から、保守・運用などの下流工程まで幅広く活躍できる場があります。
実際に行われている業務のイメージは、こちらをご覧ください。
システムエンジニアが、お客様と直接話す機会はありますか?
システムを提案する際の営業に同席することや、その後の要件定義・設計開発・検証・運用保守の各工程でお客様と直接話す機会があります。
プロジェクトの規模を教えてください。
50名以上の体制の大規模プロジェクトから数名規模のものまでさまざまです。小規模のプロジェクトでは、若手社員もリーダーとして活躍しています。

スキルアップ支援について

資格取得支援の制度はありますか?
はい、あります。当社では高品質のサービスを提供することを理念に掲げており、社員1人ひとりが積極的に資格を取得できるよう、資格取得支援制度を整備しています。具体的には、対象となる資格の受験料を会社で負担したり、合格した暁には取得難易度に応じて合格一時金も支給しています。資格試験に不合格になってしまっても、同一資格の受験料は3回までは会社が負担し、複数回チャレンジできる仕組みとしています。
研修制度はありますか?
はい、あります。会社で行われる研修としては新入社員研修のほか、プロジェクトマネジメント研修、OJT担当者会、営業力強化研修、新任管理職研修、情報セキュリティやコンプライアンスに関するもの、などがあります。また、上司とも相談のうえで個々人が自分のスキルアップや業務のレベルアップのために社外有料研修やeラーニングを探して、希望に応じて受講することができます。
ビジネスチャレンジプロジェクトについて教えてください。
ビジネスチャレンジプロジェクトは、社員が会社に対して事業の企画提案を行い、優秀な事業案に対して会社の事業として投資する、いわゆる公募制の社内ベンチャー制度です。 社員であれば誰でも企画提案することができ、提案された内容に対して、専門の部署が経営層に提案できるレベルになるようサポートをします。事業案が採用された場合は、責任者としてその事業を推進することができるため、大きく自分をステップアップさせることができる制度です。 ビジネスチャレンジプロジェクトで事業化されたものは、当社を支える自社製品やサービスの一つになっています。
例)WiseImagingEdaGlass
新入社員研修について教えてください。

学生の皆さんが入社された際に行う研修を、「新入社員研修」として行っています。例年、1ヵ月程度の期間で、会場はさがみ野システムラボラトリにて行われています。研修内容は多岐にわたりますが、IT技術研修、社会人基礎力や会社に関する知識の研修などを予定しています。関東でお近くの方は今のお住まいから通勤する形式となり、それ以外の地域の方や通勤時間が2時間以上かかる方については、研修期間中は独身寮に入寮していただきます。 新入社員研修の後は、各部署へ配属され、先輩社員から業務を教わる「OJT研修」へとステップアップしていきます。

新人研修

配属後、現場でスムーズに業務を始めることができる

内定者研修

  • 入社の準備について
  • 内定者の交流
  • 社会人に向けた参考文献紹介
  • IT資格の紹介

新入社員研修

  • 新入社員研修

    IT用語・ITリテラシー、プロジェクト基礎、ネットワーク基礎、データベース基礎、アルゴリズム、プログラム言語など

  • 社会人基礎力

    ビジネスマナー、ロジカルシンキング、タイムマネジメント、PDCA、コミュニケーション、ビジネス文書など

  • 会社に関する知識

    コンプライアンス教育、情報セキュリティ教育、社内ルールなど

部門研修・OJT

  • 部門研修

    集合研修後は各部門へ配属となり、どのようなシステム/サービスを顧客に提供しているかなど、業務のイメージを学びます。

  • OJT

    OJT担当者と共に実務を行いながらこれまでの研修で得たものを仕事に活かしていきます。

働き方、環境について

残業はどれくらいありますか?
業務の状況によって多い月や少ない月がありますが、全体的に残業時間は年々減少傾向にあります。
全社の月平均残業時間については、こちらをご覧ください。
社内行事やイベントはありますか?
イベントは年度ごとにキックオフ、レクリエーション(部署内の懇親会)があります。
クラブ活動としては、野球部、フットサル部、テニス部、華道部などがあります。
転勤やジョブローテーションについて教えてください。
定期的に転勤やジョブローテーションを行うルールはありません。配属や異動は本人の職務適性や今後のキャリアを考慮して個別に決めていきます。業務状況や今後のキャリアに応じて、全国の拠点に転勤する場合があります。
ほかの拠点や部署への異動希望がある場合は、年に1回行われる自己申告面談で上司に相談できます。
お客様先への常駐勤務はありますか?また期間はどれくらいですか?
配属先のプロジェクトによって、自社内勤務のものとお客様先への常駐勤務があります。期間は数か月単位のものから数年にわたるものまであります。
自社内勤務と常駐勤務とローテーションすることもあり、さまざまな経験を積むことができます。
先輩社員の働き方はこちらをご覧ください。

福利厚生について

産休・育休はとりやすいですか?また復職はできますか?
産前・産後の休暇取得はもちろん、その期間に給与を支給するなど、会社としての支援体制も整えているので、それらを利用して多くの社員が職場に復帰しています。
全社の産休・育休取得状況については、こちらをご覧ください。
有給は何日ありますか?
初年度は入社日から12日、2年目以降は年間14日付与されます。法律(入社半年後に10日間付与)よりも優遇されています。
独身寮はありますか?
単身者向けの集合寮を所有しています。入寮条件としては、原則として実家住所から配属先までの通勤時間が2時間を超える方が対象となります。
また、集合寮がない地域に配属された場合でも、会社からマンション・アパートなどを貸与して、入居いただきます。

採用、配属について

どんな資格・免許が必要ですか?
入社条件としている資格はありません。新卒で入社する新入社員の方に推奨している資格としては、基礎知識の習得という意味で「ITパスポート」や「基本情報技術者試験」を勧めています。配属後は、各部署のビジネスに応じた資格取得を奨励しています。
OB/OG訪問は受け付けていますか?
選考が進んだ方のみ、受け付けています。
入社前に研修はありますか?

学生の皆さんには、内定後に「内定者研修」を行っています。研修内容としては、以下を予定しています。

  • ・シーイーシーの事業理解を促進するためのグループワークや座学
  • ・内定者間の親交を深める交流会
  • ・入社までにどんな準備をしていくのがよいかのご案内
配属先はどのように決まりますか?
どこの拠点・地域へも、配属の可能性はあります。ただし、面接や面談を通じてみなさんの希望を聞いた上で配属先(勤務地)を決めています。全員の配属希望を100%かなえることは難しいですが、まずはみなさんの希望をベースに検討しています。